ファーストホーム

余白のある暮らし

MAKING ‘YOHAKU’
FOR LIVING

ファーストホームの暮らしの余白づくり

場所

・自分のスキなことを
 楽しむ場所
・子どもがのびのび
 遊べる空間
・程良い収納でスッキリ保つ
・室内で洗濯物を干せる空間

・好きなコトを楽しんで
 リフレッシュ
・ストレスをため込まない
・家族のことも自分のことも
 大切に

時間

・家族で家事を楽しむ
・家事の負担を楽にする
 家事動線
・自分の趣味や
 好きなことをする
・家族と楽しく過ごす家族
 団欒の時間

お金

・日々の生活費のランニング
 コストを大幅カット
・旅行・趣味も楽しむ

LIFE STYLE

わたしの、みんなの、よはくじかん

寝室の一角をご夫婦それぞれが趣味の時間を過ごす空間に。
よはく時間で奥さまは大好きな手芸や読書を、
ご主人さまは大好きなマンガに、インターネット。
同じ空間にいながら、それぞれの時間を楽しめる。
私たちはお互いの趣味を大切にする暮らしをつくります。

SPECIFICATION

性能について

SPEC 01
ずっと健康で快適に暮らせる
断熱性能
建物全体の断熱性能を高めることで、外気に影響されづらく
部屋ごとの温度差が少なくなります。
ファーストホームでは断熱材に業界最高クラスの硬質ウレタンパネル断熱材や高断熱サッシを採用しており、温度ムラの少ない温熱環境を実現できます。
ファーストホームのUA値:0.48
※綾部市の基準は0.87
UA値(外皮平均熱貫流率)とは

住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値で、値が小さいほど熱が逃げにくく、性能が高いことを示します。
SPEC 02
熱を逃さない
心地の良い室内環境
住まいには見えない隙間が
存在しています。
隙間が多いと冷暖房で温めた空気が
漏れてしまい快適な室内環境を
保つことができません。
心地のよい暮らしのためには気密性能が
重要なポイントになります。
気密性能はC値(相当隙間面積)として
数値化されており
ファーストホームの家では
C値を0.5を社内基準としています。
SPEC 03
計画的な換気により
健やかな空気を保つ
カビやダニの発生は空気の
よどみも原因のひとつに。
気密性の高い家は外部からの空気の侵入が少なく計画的に換気が行えます。
SPEC 04
災害に強い耐震性能で家族を守る
住宅の耐震性能は耐震等級として示されており
建築基準法では極めて稀に発生する地震でも
倒壊しない程度耐震性を等級1としています。
私たちはただ倒壊しないだけではなく、
大きな地震のあとも住み続けることのできる
等級3(等級1の1.5倍)を標準としています。

ZEH

ファーストホームのZEH

株式会社ファーストホームは、
地球環境への配慮とより良い住まいの実施の為、
75%以上とする事を目標にしています。
2020年度ゼロエネルギー住宅の比率の実績 33%
2021年度~2023年度ゼロエネルギー住宅の比率の実績 0%
2024年度ゼロエネルギー住宅の比率の実績 50%です。
今後の普及目標
ZEHシリーズの受託率の合計
(ZEH受託率+Nearly ZEH受託率)
年度 2025年 2026年 2027年 2028年 2029年
目標値 75% 75% 75% 75% 75%
具体的なZEH普及策
ZEHの周知・普及に向けて
地球温暖化ガスの排出量削減は現在世界的な課題になっており、日本国内でも省エネ住宅に対する関心が
高まってきております。
そこで様々な広告媒体を用いて【創エネルギー】【ゼロエネルギーハウス】の説明宣伝活動を行い、
当社がZEHビルダーであることをお伝えしていきます。
また、家づくり勉強会等を催し、より分かり易い説明や、これからの新築住宅のあり方をご提案することにより、ZEHの周知・普及をして参ります。
FLOW
家づくりの流れ

打ち合わせ 

担当者と、詳細な打ち合わせをします。
予算や完成後のイメージ、デザイン、スケジュール等について話し合います。
この段階で、予算、デザイン、スケジュールを固めていきます。

現場調査 

施工現場に足を運び、設備等も含めて現場を調査します。
予算や完成後のイメージ、デザイン、スケジュール等について話し合います。
この段階で、予算、デザイン、スケジュールを固めていきます。

正式見積り 

打ち合わせで決定したデザイン案と現場調査の結果を加味し、正式見積りを提示いたします。
見積書の内容に不明点・疑問点があれば、理解できるまでお問合せください。

契約 

内装工事の内容、デザイン、施工費用にご納得いただけたら契約を結びます。
この際、契約内容に不明点や疑問点があれば、きちんと理解できるまで質問してください。

着工・施工 

契約内容にご納得いただきましたらいよいよ工事スタートです。工事前にしっかり近隣へのご挨拶をいたします。
お施主様はもちろん近隣の皆さまへの配慮も怠りません。皆さまにご納得いただける工事をしっかり行います!

お引き渡し 

工事が完了後、厳密な検査を行います。最後にお客様にご確認をいただき、喜んでいただけましたら全ての工程が完了です。

アフターフォロー 

工事が完了したからといってそれで終わりではありません!
お客様が困ったときすぐに駆けつける小回りが利くスピードが自慢です!
お困りの事がございましたらいつでもお気軽にご連絡くださいね!

CONTACT

お問い合わせ

0120-967-686

ON WEEKDAYS 9:00-18:00

CONTACT FORM

ファーストフォーム公式アカウント
「友だち追加」でLINEより
お問い合わせいただけます。

LINE 友だち追加 →