綾部で新築工事スタート(U様邸)
地鎮祭が終わり
4月から綾部で
新築工事がSTARTしました!
新築地盤改良工事
工事中→
家を建てる時に、
自然のままの地盤では
目的を果たしがたいことがあるので
そのような際に
地盤を家を建てるのに適した性質に
改良する工事です。
家を建てる上で
地盤は
とても重要です
工事後→
新築基礎工事
家を建てる時に行う、
家の土台となる部分の工事です。
【新築基礎工事】は
家が建ってしまってからでは
見えない部分の工事ですが、
家の土台部分をつくる
とても大事な工事です!!
家を建てる部分を
一定の厚さに薄く土砂を削りとっている所です。
家を建てる部分に
防湿シートがついた状態です。
シートは地面から上がってくる湿気を、
家に上がらないように防ぐ為のものです。
基礎コンクリートに埋まる鉄筋です。
コンクリートが割れるのを防止したり
引っ張り強度を補ったりする
重要な役割を果たしてくれます。
配筋検査
配筋検査は
新築基礎工事において、
鉄筋が正しく配置出来ているかを
確認する検査です。
昨日U様邸の
配筋検査が行われ
検査員の方がしっかりチェックがされ、
無事検査終了しました!
また新築工事状況
UPさせていただきます!