ヒートショック
2017-03-23
後半に
なってきましたが
まだまだ
寒いですね
(>_<)
最近
新聞の記事に
【ヒートショックに注意】
市消防本部
浴室での防止呼びかけ
という
記事を
見つけたので
抜粋しました!
ヒートショックとは
急激な温度変化によって
血圧が急上昇したり
急降下したりして
体調に異変が生じることです。寒い時期は
これによって
浴室で倒れて
最悪の場合
命を落とす人も少なくない。福知山市内でも
多発しているようです。市内で昨年11月から
今年2月までに
浴室内で起きた
急病は32件で、
このうち19件が
心停止状態だった。全員60歳以上で
大きな持病はなかった。浴室内で意識を失い、
溺れたケースもあるという。消防本部では、
高齢者の入浴時には
家族などで
声を掛け合うことが
大切だとしている。さらに急激な
温度変化を防ぐため、
・急に熱いお湯につからない
・浴室にスノコやマットを敷く
・脱衣所や浴室を暖かくしておく
といった
対策を挙げている。
この記事をみて、
持病の無い
元気な方でも
最悪の場合
命を落としてしまう
危険性がある
【ヒートショック】
改めて
怖いなと
感じました(T_T)
寒い時期の
家庭内での
死亡事故は
増加傾向に
あるようです。
浴室だけでなく
トイレ等でも
倒れられた
ケースもあるようです。
ヒートショックを防止する
高気密・高断熱
の家づくり
大切なことだと
より一層
感じました。
スーパーウォール工法の家は
冬でも
居室と脱衣所や
トイレとの
温度差が少なく
家全体の温度差が
少ないので
ヒートショックが
起こりにくく
なっています。
建物全体を
断熱材で包み込んだ
魔法瓶のような
空間になります。
家中が暖かい
住まいは
健康改善に
とても
効果的です(^^)/
スーパーウォール工法の家を
もっと
知って頂き
ファーストホームは
これからも
安心して
住んで頂ける
≪健康住宅≫を
提供してけるように
頑張って
参ります!!
(^O^)
春になって
来ましたが、
まだまだ
朝晩
気温差が
激しいので
お気をつけて
お過ごしください
(>_<)